2012年1月8日日曜日

海遊館 (水族館) ダイビング

海遊館に行ってきました。


皇帝ペンギンが迎えてくれました。

まるでダイビングしているようで 綺麗な魚が泳いでいました。 
















海のギャングのウツボです。
















ちょっと見えにくいかもしれませんが、タコが動き出しました。
















アシカが可愛かったです。
















アジが群がって泳いでいました。 おいしそうです。
















イカも泳いでいました。 刺身にしたら おいしいでしょうね!
















大きな足長ガニは 異様でした。

















太刀魚も泳いでいました。
太刀魚の名前は 刀の形からきていますが、立ち魚の意味もあると思います。
立って泳いでいるのもいれば、横に泳いでいる太刀魚もいました。

昔 太刀魚釣りに行ったことがあります。 釣り上げる時 キラキラとしてきれかったです。
寒い時で ワンカップ片手に釣っていました。 釣れた時 歯がするどいので、ペンチを持って
針をはずしていました。
















海ガメも泳いでいました。 本日浦島太郎はお休みでした。


海遊館で一番大きな ジンベイザメです。

クラゲも泳いでいました。
海で刺されると痛いですが、水中で見ていると 神秘的です。
















これは珍しい海老で シロボシアカモエビです。

















この魚(バイカラードッティーバック)は 
頭側はピンク色で 尾側はオレンジで かわった魚です。
















カラフルな熱帯魚もいました。
















最後に 今年の干支の辰(辰のおとしご)です。

















館内は一方通行で 1時間かけて 見て回りました。
嫁さんと娘からは 遅いな~、何やってたん?と言われました。

最後に小さなサメとエイを実際で触れるコーナーがあり、触って見ました。
サメはサメ肌で ざらざらしていました。
エイは すごくぬるっとしていました。

水槽の一番深いところは 30cmの厚みのプラスチックガラスを使っているようです。

ちょうど今 友達は 息子を連れて沖縄に ダイビングに行っていますが、
ウエットスーツ、酸素ボンベ無しで 海底を見れる水族館も良いです。

海ガメと辰のおとしごにまつわる昔のエピソードがありますので、
時間がある時 又アップします。   



おまけ
海遊館の隣に マーケットプレスがあり
その中に沢山の食べ物屋さん、お土産屋さんが入っていました。
大阪名物のおこしで作った太陽の塔です。
















大阪ならではの 洒落のお土産 
まずいラムネ(おいしくないラムネの意味)


 ポチットお願いします

0 件のコメント: