2011年7月31日日曜日

タクドラ 35日目 タクシーの数も少ないですが お客さんも少ない

タクドラ 35日目 日曜日(晴れ)
出庫 AM8:00
入庫 PM20:15
本日の走行距離 120km
実車率     21.6%
(実車率が低すぎると お客さんを乗せないで空で
走っている率が高いを意味します。 25%以上必要)

お客さんを乗せた回数 12回 その内 無線0回
合計水揚げ 10,560円 (ノルマ18,000円) 
チップ合計 280円(2人より)
駅待ち 5回

日曜日の朝は 通勤 病院通いのお客さんはいないので、
皆 遅めに出庫しています。  全体的に タクシーの数も
少ないですが お客さんも少ないので、 全体的に売り上げは
良くないです。  新人なのでそうも行かないかもしれませんが、
できるだけ 日曜日は休みにしたいものです。

ポチットお願いします。

2011年7月29日金曜日

タクドラ34日目 窓をコンコン 出入り禁止

タクドラ34日目 金曜日(晴れ)
出庫 AM7:20
入庫 PM19:54
本日の走行距離 130km
実車率     31.5%
(実車率が低すぎると お客さんを乗せないで空で
走っている率が高いを意味します。 25%以上必要)

お客さんを乗せた回数 18回 その内 無線0回
合計水揚げ 17,270円 (ノルマ18,000円) 
チップ合計 660円(4人より)
駅待ち 8回

朝の1時間以上 お客さんを見つけれず その後 お客さんが
降りた付近で 他のお客さんが乗ってくる事が続きました。
信号待ちで止まっていても 窓をコンコンとたたき
乗車してくれたのが2度ありました。 

乗車回数も18回あり 売り上げも 後一歩で ノルマ達成でした。
夕方 駅待ちの時 自分の前後の順番のナンバープレートの番号を
覚えていなければ いけませんが、メモった紙が無くなり 
自分の前の順番の車が分からなくなり 聞き回ると 他のタクシーから
ブーイングを受けました。 新人が何かへまをすると 縄張りを守るためか、
つつかれます。 最悪の場合 出入り禁止になることもあります。

明日は 1週間ぶりの定休日です。
軽く スポーツジムへ行き 愛犬と一緒に 散髪に行きます。

ポチットお願いします。

2011年7月28日木曜日

タクドラ33日目 ガス欠寸前 松下 幸之助氏のお言葉

タクドラ33日目 木曜日(晴れ)
出庫 AM7:20
入庫 PM19:35
本日の走行距離 133km
実車率     21.08%
(実車率が低すぎると お客さんを乗せないで空で
走っている率が高いを意味します。 25%以上必要)

お客さんを乗せた回数 11回 その内 無線1回
合計水揚げ 10,880円 (ノルマ18,000円) 
チップ合計 30円(2人より)
駅待ち 5回

今日は 実車回数、売り上げ、実車率 チップ、
さんざんで 良いところはない1日でした。 
こんな日が一番疲れます。

締めて 本日の売り上げを事務所に入金に行った時
他のドライバーの売り上げを見せてもらいましたところ、
何と31,000円でした。 固定のお客さんの長距離の往復が
あったとのことですが、 やはり 走る場所、停まる場所、時間帯を
もっと研究しなければいけません。 

駅待ちしている時 エンジンをつけて クーラーをつけていますので、
ガソリンが少ないのは分かっていましたが、Eになっていました。
お客さんを乗せて 途中で止まればいけないので、1時間近く
順番待ちしていましたが、途中で抜けて ガソリンを入れに行きました。
1時間ロスでした。

スタンドのトイレに 下記の文章が貼っていました。 
正しく 今の私に言われていることばでした。

気づいて真似て
我がものとする
指示され 教えられないと何も出来ないというのでは
いつまでたっても成長はしない。
大切なのは これはと思うことに自分で気づき一生懸命に
真似てやってみること。
そして さらには みずからの創意工夫をそこに加えつつ
我がものとしていくことである。
お互いの成長は 自習自得 創意工夫の上に成し遂げられる。


松下幸之助               




ポチットお願いします。

2011年7月27日水曜日

タクドラ32日目 ボート選手 ロングな距離 同じ人

タクドラ32日目 水曜日(晴れ)
出庫 AM7:20
入庫 PM20:03
本日の走行距離 149km
実車率     30.8%
(実車率が低すぎると お客さんを乗せないで空で
走っている率が高いを意味します。 25%以上必要)

お客さんを乗せた回数 13回 その内 無線0回
合計水揚げ 17,600 (ノルマ18,000円) 
チップ合計 360円(2人より)
駅待ち 5回

今日は 駅から 浜にある電機メーカーの工場と鉄まで
約3000円が2回ありました。

ボートレース場まで 旅行カバンを持ったジェントルマンを
乗せ ボートレース場の中に入って下さいと言われましたので、
中へ入って行くと いつも警備員に関係者以外立ち入り禁止と
入場を拒否されますが、 今日は 手を振って入れてくれました。
おかしいな~と思っていましたら、 その人が降りた瞬間
沢山のファンが色紙とマジックを持って並びました。
ボート選手だったのでした。

今日は 駅待ちでロングな距離が多かったです。 ラッキー!

朝 駅まで乗せたお客さんを 偶然 夕方 駅待ちで同じ人に当たり
駅から会社まで送りました。 道中タバコの話をしていましたので、
お互いに覚えていました。  こんな偶然って あるのですね。

あと 1メーターで ノルマ達成なので 最後流しましたが、
お客さん見つかりませんでした。 

こんな時は 早く切り上げた方が良いと思いました。

ポチットお願いします。

2011年7月26日火曜日

タクドラ31日目 韓国の女性2人 若い女性

タクドラ31日目 火曜日(晴れ)
出庫 AM7:30
入庫 PM19:51
本日の走行距離 148km
実車率     26.3%
(実車率が低すぎると お客さんを乗せないで空で
走っている率が高いを意味します。 25%以上必要)
お客さんを乗せた回数 12回 その内 無線1回
合計水揚げ 16,250 (ノルマ18,000円) 
チップ合計 160円(2人より)
駅待ち 2回

朝1は 二日酔いで起きれなくて 会社まで 2,560円分の
距離の年配のお客さんGET。

昨日乗せた 老夫婦 偶然 昨日の反対車線で 自宅まで
乗ってくれました。

夕方 韓国の女性2人 カラオケ喫茶より出てきて
ホームセンター経由 マンションまで 3,000円越え。

PM7時過ぎ 阪神の駅前の横断歩道で 若い女性が
ふらふらして 手を上げたので 止まりました。
梅田までと言われましたが 見た感じお金を持っているのか
心配でした。 途中梅田のどこに行きますかと訪ねると
東通商店街と返事あり ますますあやしいと思っていました。
駅前にいたので、電車で行けば 15分もかからないのに
タクシーで行く意味が分かりませんでした。

最終的に 梅田で パチンコが出来て 車が止めれる場所
ありますかと尋ねられましたので、第1ビルで降車してもらいました。
最終的に 筒中の入れ物から 現金がでてきて ホットしました。

帰りは お客さん見つからず 今日もノルマ達成できませんでした。

ポチットお願いします。

2011年7月25日月曜日

タクドラ30日目 手が上がるテクニック

タクドラ30日目 月曜日(晴れ)
出庫 AM7:30
入庫 PM19:25
本日の走行距離 135km
実車率     28.1.1%
(実車率が低すぎると お客さんを乗せないで空で
走っている率が高いを意味します。 25%以上必要)

お客さんを乗せた回数 14回 その内 無線1回
合計水揚げ 15,040 (ノルマ18,000円) 

チップ合計 160円(2人より)
駅待ち 5回

今日のトピックは 特に無しですが、 バス停で待っているおばーちゃんが
手を半分上げたので 止まりましたところ 1,360円分乗ってくれました。
手が上がるテクニックがある様な気がします。

ゆっくり走っていると 手は上がりませんが アクセルを踏み
スピードを上げて 真近でスピードを落とすと 自然と手が
上がる場合が何度かありました。

特に 年寄りの方は 運転手を選んでいる場合が多々あります。

2011年7月24日日曜日

タクドラ29日目 日曜日はタクシーも少ないがお客さんも少ない 10円まけて

タクドラ29日目 日曜日(晴れ)
出庫 AM7:40
入庫 PM19:18
本日の走行距離 1148km
実車率     14.1%
(実車率が低すぎると お客さんを乗せないで空で
走っている率が高いを意味します。 25%以上必要)
お客さんを乗せた回数 9回 その内 無線0
合計水揚げ 8,800 (ノルマ18,000円) 
チップ合計 430円(4人より)
駅待ち 3回

1ヶ月目は日曜日が定休日でしたが、2ヶ月目から 子供が小さい人以外は
日曜以外の定休日の要求で 昨日から土曜日を定休日にしましたので、
本日 初めて 日曜日出勤しました。  日曜日はタクシーの数も
少ないですが 病院、会社が休みのため、お客さんの数も少ないので
日曜日は休んでいるドライバーがー多いです。
 
走っても お客さんはなかなか見つかりません。 15分待ってやっと
タクシー見つけたとお客さんから聞き その辺を流しましたが 他の
お客さんは見つかりませんでした。

朝は インドネシアの女の子が 医療講習で 医療センターと良く似た
医療病院前で 他のタクシーに降ろされ 困っていたところ 私に手を上げ
地図を見せてもらい その付近にある医療センターまで 1メーター距離
送りました。 そのタクシーのドライバーに 目的地はここと違うような
気がすると言ったけれど ここですと言われ降ろされたとのことでした。
何とか 講習の時間に間に合い 喜んでいました。

夕方 1時間かけて その付近の喫茶店を捜していると足の悪いおばちゃんが
手を上げて この付近のXX喫茶まで 乗せてほしいと頼まれましたが
私は XX喫茶の場所を知りませんでしたので、電話番号を聞いて電話
しましたが、 つながらず、 おばちゃんの言った方向へ進んでも
XX喫茶は見つからず 悪いのでこの辺で降ろしてと 1メーターの距離で
降車されました。 小銭を数えて 10円足らなかったので 10円まけて
くれへんと丁寧に言われたので 良いですよと了解しました。
値切られた訳ではないので、悪い気分はしませんでした。

ポチットお願いします。