2017年1月21日土曜日

試験結果 平成28年管理業務主任者試験 

本日試験結果のはがきが届きました。

不合格しか記載がなく 何点だったのか分かりません。

なんか味気ない通知はがきでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2016年12月4日

5か月ぶりの ブログ更新です。

このブログを楽しみにしてくれていたおば他界し 更新を途絶えていました。

仕事面で 精神的、肉体的にも疲れていた事もあります。

本日  管理業務主任者の資格試験を 受験しました。

合格率約2割で 2年前に参考書を買って ほとんど勉強せず、

今年に入り ちょこちょこ本を読み、 3か月前から土曜日だけ、

図書館に行き 勉強していました。

4択で50問 試験時間の2時間では 足らず、試験範囲も広く 

簡単に合格しない資格試験です。  

家を売る時は 宅建資格が必要ですが、逆にマンションの管理業者に

必要なのが この管理業務主任の資格で 同じぐらいの 難関試験です。

全国で 約2万人近く 受験され、 上から 約2割の合格率です。

私が受験した 寝屋川の大阪電気通信大学では 約2千人の受験者がいました。




















試験開始は 午後1時からでしたが、 11時前に 試験場に着きました。

すでに多くの受験者が来ていました。  場所を確認して 近くの商店街の

中華店で 中丼 310円 を食べました。 ラーメンは200円で 学生さん向けの

値段設定でした。  それから 駅の方にもどり、 モスバーガーで コーヒーを

飲みながら 最後の勉強をしました。

12時30分から 試験の説明開始でしたので、 12時15分頃 試験場に

戻り 席に就く席に着きました。

教室は 100人以上 入れる大きな教室でした。 試験官が4人ぐらいおられ、

教室に 時計が無い事に気づきました。

時間はいつも携帯電話を見ていましたので、 時計は いつもしておらず、

試験中は 携帯電話は 配られた 『携帯電話 通信機器類封入袋』に入れて

電源を切らなければならず、 時間がわからない状況でした。

過去問をしていても 時間が足らないので、 時間配分がとても大事で、

最初から じっくり考えながら 問題を解いていると 時間が足りませんので、

解らない問題は 後回しにして、 最後に 全部回答をうめる様にしないと

全部できません。  なので、 時計が無いと 時間配分ができないので、

試験官に 15分毎に 黒板に 時間を書いてほしいと頼みましたが、

30分毎なら書くとの事になりました。

何とか ぎりぎり 50問 2時間で終わりました。

他の資格試験では 試験問題の持ち帰りはできませんでしたが、 この資格試験は

持ち帰っても良いので 自分で採点ができます。

ネットで調べると その日の PM7時以降に 試験解答の 速報があり、

早速 採点しました。

平成28年 管理業務主任者試験解答速報

合格点は無く 上から 順番に 約2割が合格で その年により

異なりますが、 過去のデーターを調べると 平成26年 35点 合格率21%、

平成25年 32点 合格率22.5%、 平成24年 37点 合格率 21.9%でした。

ドキドキしながら、採点し 私の結果は 30点でした。

合格発表は 29年1月20日 郵送にて合否通知が送られてきますが 

また来年受験する事になりそうです。



 






























 

0 件のコメント: