2014年1月11日土曜日

いろいろと(馬)くいきだした

年明けから とても忙しい毎日でした。

社長は 残っていますが、 私は

相変わらず PM6時になったら 退社しています。

不動産事業も 借り主が決まり 次の物件を模索中です。


昨年の 年商は9億2千万円でした。

野心が強い社長に見えませんが

今年の会社の目標は15億、 最低12億だそうです。


起業して 最初にぶつかる 10億の壁は あっさり

今年に破れると感じています。 


もう1人 若手を増やす予定です。

事務所、倉庫も増やす予定です。


忙しいですが、 いろいろと(馬)く行きだしています。




 

2014年1月3日金曜日

新年明けましておめでとうございます 引越

新年 明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。


年末から パソコンの引越作業を行っていました。

自宅でWindows XPを使っていましたが、動作が遅く

1年前にオークションで買っていた Windows7の中古パソコンにデーターを

年末から 引越していましたが、 これが なかなか上手くいかず 

四苦八苦していました。


パソコンについていた PC引越ナビを使って データーの移動を

試みましたが、 データー量が多く 16GB USBメモリーでは

小さすぎ 最終的に SUGOI CABLE スゴイケーブルを使用しました。


今度のパソコンは 64Bitで 今までのプリンターのドライバー

USBのドライバーが使えず 最初USBが認識できす苦労しました。


やっとほぼ 完了でき 会社と同じようにサクサク動く様になりました。



年末から お墓詣り、親戚、両方の実家で 食べて飲んでの毎日です。





2013年12月28日土曜日

今までを振り返って

昨日27日が 仕事納めで 本日より9連休に

突入しました。


2010年5月末に 貿易会社を 辞め 3年半が経ちました。 

振り返ってみると その間 色々な事がありました。

最所の1年間は 失業保険をもらいながら 独立を考え

開業に関する学校にも通いました。

その後 再就職の厳しさと直面し 2種免許をとり

個人タクシー、介護タクシーを視野に入れ タクシー業界へ

飛び込みましたが、 自分には合っていなかったようで、

こんな長い時間働いてこんな給料で やってられへんと

数ヶ月でやめました。

その後 再び 再就職活動をし 役所関係の外郭団体で

臨時職員として 1年勤め その後 高競争率のポリテクの

設備管理課に入所し 2ヶ月で退所し 現在の貿易会社の

正社員として 在職中です。 

ハローワークの別枠の就職斡旋のサテライトにも入り 

積極的に就活し 33社程 履歴書を送り、

9社面接、3社採用通知をもらい 1社断りました。

今後 どうなるか分かりませんが 頑張るしかありません。


就職で必要なのは 運とタイミングです。

会社が必要としているのは

謙虚さ、向上心、学習欲、協調性のある人と分かりました。


就職活動で奮闘している皆さん

同じ境遇の皆さんの何かの役に立てばと続けています。


≪コメント大歓迎です!≫

ランクアップにポチッとご協力お願いします。

2013年12月25日水曜日

クリスマスプレゼント Merry Christmas!

クリスマスプレゼント Merry Christmas!


今日 帰宅後 

『今日はおそかったね?』

『クリスマスプレゼント 買いに行ってたからや』

『愛犬のプレゼント?』

『おまえのプレゼントや』と

下記の商品 あげたら ちょっとにこっと黙っていました。

箱を開封して その大きさにビックリ。


今テレビで良く宣伝している
ロート製薬メディクイック

湿疹、かぶれの治療薬 
8gで何と 定価1680円 税込み 

写真の下部のロート製薬の目薬と比較すれば 
とても小さい事が分かると思います。

Merry Christmas!

ブログランキングに参加しています。
下記 クリックし ご協力お願いします。
人気ブログ

ランキングへ
















2013年12月21日土曜日

ポリテク忘年会

本日 ポリテクの忘年会に参加しました。

色々 資格をとり 設備管理のお仕事についておられる方が

多く、 現在仕事に就いているところに ポリテクノ後輩が入ってくる

又は 紹介する事もある様です。


ここでは 書けないびっくりな話もありましたが、

今後のリベンジの刺激にもなりました。


忘年会の途中で 電話が入り 本日 個人的に発送した二十数件の1件より

クレームの電話があったと連絡があり、 2次会に参加せず 帰って

すぐに対応しました。


次回は 花見シーズンに 会えることを楽しみにしています。

ブログランキングに参加しています。
宜しければ 下記 クリックし ご協力お願いします。

人気ブログ

ランキングへ

2013年12月20日金曜日

ザ リッツ カールトン 

社長より リッツカールトンのペア食事券をもらいましたので

イタリアンレストランを予約して 行ってきました。


今まで このホテルは行った事は ありませんでした。


ギターの生演奏、男女4人でのコーラスで  とてもリッチな気分でした。

さすが 世界のトップクラスのホテルだけ あって ホテルの中は

格調高く、 本物の暖炉、高級じゅうたん張り、従業員の皆さんの

気遣い、おもてなしも 申し分ありませんでした。

コースは チーズ、イタリアンブレッド、パスタ、金目鯛、牛肉料理、

デザート、コーヒー等でした。


パスタには トリフがスライスされており 初めて食べました。


コース料理は もらった食事券で無料でしたが、飲み物は別で、

2人で 生ビール 3杯、 ロゼのワイン 3杯飲みました。


生ビールは一杯 1200円、 ワインは 一杯 1250円で

合計 8305円でした。  値段の方も 一流でした。


ブログランキングに参加しています。
下記 クリックし ご協力お願いします。
人気ブログ

ランキングへ


 

2013年12月15日日曜日

忘年会

金曜日から 会社の忘年会、以前の取引先の会長との

忘年会、 臨時職員時代の忘年会と 3日連続忘年会でした。


今の仕事でサンプルでもらった沖縄ウコンが役立っています。


今週も 他に2件の忘年会があります。


すでに 引退された会長は 髪の毛が全体に

ロナンスグレーになっており 待ち合わせ場所で

すぐに 見つけることができませんでした。


臨時職員時代の同僚は 正社員になっている若い人、

期限付きで公的機関関係で勤めている年配の人がいました。

皆さん 頑張っておられました。


求人は増えていますが、

相変わらず 期限付きの雇用が多く

就職難の状況は 変わっていません。


私が 正社員になれたのは 運とタイミングだと

思います。

人気ランキングに参加していま す。 ポチット応援お願いします。
人気ブログ

ランキングへ