2012年11月15日木曜日

国民年金 免除制度

先日記載しましたように 嫁さんの扶養には入れなかったので
本日 市役所に行き 国民年金加入の手続きをしてきました。

窓口で 再度免除できるか調べてもらいましたが、嫁さんの収入が
あるので だめでした。

参考まで 免除制度は
家族全体の収入にもよりますが 

全額免除の場合
収める保険料は0円で老齢基礎年金は1/2もらえます。  
  
3/4免除の場合
収める保険料は3750円で老齢基礎年金は5/8もらえます。

半額免除の場合
収める保険料は7490円で老齢基礎年金は3/4もらえます。

1/4免除の場合
収める保険料は11240円で老齢基礎年金は7/8もらえます。

住民票の家族全部の収入を計算するので 
収入無い人が 戸籍課に行って
他の住所へ住民票を移せば全額免除になります。

原則として毎年免除申請が必要ですが、全額免除については
申請時に継続申請を申し出ると 翌年からは本人の申請手続きは
不要になる場合があります。
但し 毎年1月~4月頃までに市民税課に行って ゼロ申告を
する必要があります。

通常 金額はっきり覚えていませんが、年90万以下の場合
市民税課に申告しなくてもよいが 全額免除を受ける人は
ゼロ申告しないと 年金課へ収入無しのデーターが行かないので
全額免除が止まってしまうようです。


私の場合 通常の国民年金保険料額14980円と
付加保険料400円を払うように手続きしました。


以前 テレビでも この付加保険料400円のことを
取り上げられていましたが、これはお得な制度で
400円上乗せで払えば 年金支給額が200円
x 付加保険料納付月数分もらえますので 2年で得する計算です。

 
2週間ぐらいで 振込み用紙が 別々に送られてくるので
支払って下さいとのことでした。

もし 今月の途中で 厚生年金のある会社へ勤めれば
どうなりますか? と窓口で聞きました。

【窓口】年金の場合 翌月に支払いますので だぶりません。

それは おかしいのでは? 前の会社では 1日に
入社しましたが、 その月の厚生年金保険料から引かれていました。
1年後の31日に退社しましたが その月も引かれていました。

【窓口】次の会社へ 月の途中で入社した場合 その月に厚生年金保険料は
引かれるか聞いて その後国民年金保険料を振込みすれば良ろしいです。
もし だぶっても 2ヶ月ぐらい後になりますが、案内がきますので、
払いもどしされます。  今回送る振込み用紙は 2年有効ですので
その月でなく 後で振込みしてもらえば結構です。

こんな訳で 今月の国民年金保険料は 今後の展開をみて
来月以降に振込みしようと思っています。




「58歳から65歳」こそ使えるハローワーク徹底活用術!
年金が満額支給される65歳までの期間をいかに生き残るか?



ランクアップにポチット
ご協力お願いします。


0 件のコメント: