2種教習 6日目(各50分授業)
1.技能(路上)
2.シュミレーション
3.技能(路上)
今日から 2段階で 路上へ出た。
路側帯があるところで ここで止めて下さいと教官に言われ
教材で習った様に 歩道がないので 75cm離して止まると
路側帯に入る前に 一時停止しなければいけなかった。
歩道を横切る場合は 自然とできるが、頭で分かっていても 一
時停止を忘れてしまう。 試験でこれをすると 即 OUT。
シュミレーションの機械は やっぱり 酔いそうになる。
機械でお客さんが どこどこ方面に行って下さいと言われ
1回目は 最高速度以下で 約15分走る。 この間 車の割り込み
歩行者の横断等の邪魔が入り 案内標識を見逃し 曲がらず
道を間違えてしまった。
同じ道を 2回目は お客さんから 何度も急いで下さいと言われ
スピードを出して運転するが、 2車線で 前の遅い車を
追い越し車線へ出て 追い越したら 後ろから 早い車に
激突された。 又 案内標識を見逃し 道を間違えてしまった。
2回目ですよと お説教が始まった。
3時間目の路上教習は まずますでした。
今日は 3時間だったので、帰って 練習問題したが、
90点弱で これでは 筆記試験パスできない。 ビールを飲むと
眠たくなってきます。
明日は 学科(応急救護)6時間、シュミレーション3時間の
計9時間もあります。
自動車の機構も勉強しますが、4サイクルと2サイクルと
知っているつもろでも 実は良く分かっていませんでした。
1.吸気 (ガソリンと空気を混合し シリンダー内に吸収)
2.圧縮 (ピストンで圧縮し 燃えやすくする)
3.燃焼 (火花で点火、爆発させる)
4.排気 (燃焼したガスを排気する)
この4つの行程間で クランクシャフトが2回転します。
その後 繰り返し これが 4サイクル。
ディーゼルエンジンは 3の点火装置がなく 高圧縮して
高温にしたところに軽油を噴射して 自然着火します。
ポチットお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿