株
下記の内容 私が10年前頃に書いた内容です。
『株はすごいギャンブルで1年で50%以下になり、その後20%取り戻しましたが、先日70万円の投資でも1週間で実際に20万円下がりました。 約1割の投資家だけがプラスになっており、9割の人はマイナスです。
その内1割の人だけが儲かっています。 例えば1万人の投資家がいたとすれば 儲かっている人は100人程です。9900人の人はマイナス又は元です。
このような実情ですのでインターネットで株がやりやすくなりましたが、本当のプロでない限り株でもうけるのは難しいとつくづく感じています。』
平成15年5月 山水電気も12円で買って 平成15年6月に14円で売ったこともあります。 現在の株価は2円です。
懐かしい ライブドアも 3回程売り買いしました。
平成17年8月 461円で買い 平成17年9月 454円で損切り
平成17年9月 492円で買い 平成17年11月 523円で売り
ライブドアオートは
平成18年1月25日 180円で買い 平成18年1月30日
倒産前に 133円で損切りしました。
ダイエー株でも トータル的に大損しました。
いくら損をしたか 言えませんが その当時から株をやっていた方には大体お分かりだと思います。 結構な金額です。
数種の株を残したまま 長い間 塩漬け状態でした。
タクドラ中は 株価も見たことはありませんでした。
カプコン(ゲームソフトメーカー)
平成20年10月に 2000円で600株で買いましたが、
長い間 1200円ぐらいの水準まで落ちていましたので、
株価を見る気もしませんでしたが、ふと先日23年8月14日に
新聞を見ましたら 2200円になっていましたので、その晩
成行きで 売りにセットし、翌日平成23年8月15日
2231円で600株売れていました。 1,338,600円
13万程 負けを取り戻せました。
これに味をしめ、先日 ユーロ暴落に伴い 株が下がった時
平成23年9月22日 1816円で600株 1,089,600円で
買いました。
今週月曜日から自動で2016円で売りにセットしていましたところ、本日平成23年10月7日 2016円で600株
1,209,600円で売れました。
約12万の利益確保できました。
余り深入りせずに また暴落した時 買いを入れるつもりです。
他の株は 塩漬けです。
為替
CitiBank シティバンクに長い間 ドル貯金を持っていましたが、
昨年 銀行が調子悪くなったので、全額円に替え 家族の口座もすべて解約していました。
ドルやユーロの定期貯金は 途中で解約はできません。
CitiBankの場合 倒産しても 保護はありません。
為替でも 損をしています。
現在 ユーロを新生銀行に塩漬け状態です。
下記の内容も 10年前頃に書いたものです。
『ドル貯金金利は年利2%ぐらいでよいですが、為替変動の方が金利より大きいのでプロでも為替動向が読みきれませんので これもまたギャンブルです。
TTBレート(買う時)とTTSレート(売る時)の差額が1ドルに付き2円あり、これがかなり大きい。
例えばその日のTTBレートが120円、TTSレートが118円の時120万円でドルを買い、すぐに売ったとすると2万円のマイナスになります。 (一日で1.67%損します。)
基本的には円高でドルを買って、円安で売る事ですが、これがとても難しい。』
国際ファンド グローバルソブリン毎月配当型
このファンドは 世界で一番資産を持ち 円や世界の安定な通貨を買って運営しているので、暴落はしない。
さらに 毎月配当がもらえる。
平成17年6月に単価7,854円で100万円 購入しました。
毎月4300円配当がありましたが 現在毎月3500円の配当です。
あんなに 安全であるグローバルソブリンでも ドルとユーロが
これだけ下がれば だめです。
現在の総額は 58万程になっています。
今までの配当を 月3500円として 6年分で 配当総額は25万円で現在価格で17万程損をしています。
これも塩漬け状態です。
東京スター銀行
金利が0.00?時代に 1.5%は破格なので 10年定期しました。 2005年3月 10年定期 金利1.5%
最近大阪支店がなくなり 心斎橋に移動しました。
以前 電話で 倒産しても保護されると聞きましたので
そのままにしています。
それまでに解約すれば 金利は0又は殆どつかないと思いますので、まだまだ先の事ですが 2015年3月にすぐに 解約します。
お金を増やそうと 過去に色々やりましたが、上記のようにプラスになった物はありません。 欲をかかずに 嫁さんの様に 郵便局の定額預金してこつこつが一番です。
長々となりましたが、ポチットお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿